初めての方へ

初めての方へ

ようこそ、森歯科医院へ

当院は1924年に祖父が開業以来、80年の歴史を持つ歯科医院です。
予防治療に重点をおき、地域の皆さまの大切な歯をお守りするために、お口の中のトータルケアをさせていただきます。

虫歯治療・入れ歯治療などの一般歯科だけでなく、矯正治療に関しても私が治療を行い、歯周病やインプラントの治療経験も豊富です。
お口の中のことで何かお悩みがあれば、お気軽に当院にご来院ください。

治療の流れ

  • 1初診・カウンセリング

    患者さまのお悩みを、じっくりと時間をかけてお伺いします。
    カウンセリングは今後の治療を決める上でとても大切ですので、お悩みやご希望を詳しくお聞かせください。
    高血圧・糖尿病などの持病のある方は、事前にご相談ください。

  • 2検査

    より的確な診断を行うために、患者さまの症状によってデジタルレントゲン・カリエスチェック・歯周病検査・口腔内写真・リスク診断などの検査を行います。
    この検査によって、虫歯や歯槽膿漏などの進行度を把握することができます。

  • 3応急処置

    治療を始める前に、まずは患者さまの苦痛を和らげるために応急処置を行います。

    問診と検査結果を総合して、これからの治療計画を立てます。
    一本一本の歯をしっかりとチェックし、口腔内全体のバランスを考えて計画を立案します。
    忙しくて治療の時間がなかなか取れない方、長期で遠方に行かれるご予定のある方などは、お気軽に院長にご相談ください。
    治療方針・治療方法・期間・ご予算など、すべてご説明させていただいた上で、患者さまにご納得いただいた後に治療に入ります。

  • 4治療

    患者さまのお口の中の状態を院長がすべて把握し、虫歯から入れ歯・インプラント・矯正・歯周病治療のすべてを行います。

  • 5メンテナンス

    治療が終了後は、お口の中の状態を健康に保つために、当院独自の予防プログラムによるメンテナンスを行います。年に1~3回の通院をおすすめしています。

院長挨拶

院長挨拶

森歯科医院のホームページへお越しいただき、ありがとうございます。
院長の森光弘です。

当院は1924年に祖父が開業致しました。
その後父が医院を受け継ぎ、1989年に私が3代目の院長となりました。
鶴見の街の変貌を目の当たりにしつつ、地域の方々の大切な歯を守り続け、実に90年もの月日が流れようとしています。

当院には“変わらないもの”と“変わるもの”があります。
“変わらないもの”はこの医院と、通い続けてくださる患者さまです。

祖父の代から通い続けてくださる患者さまも多く、当院をずっと頼りにしてくださっています。

“変わるもの”は、鶴見の街と医療技術です。この数十年で、鶴見の駅周辺はすっかり変貌しました。そして日々発展する街と一緒に歩むかのように、歯科医療の技術も大きな進歩をとげました。
予防治療・インプラント治療が一般的になり、歯周病などの効果的な治療法も開発され、それに合わせて私たち医師も日々勉強することの必要性を痛感しております。

当院ではなるべく不必要な機器を使わず、削る・抜くといった作業を最小限にして、自然な形で治療をしております。一度削った歯は元には戻りませんので、少しでも長くご自分の歯で食べていただくために、細心の配慮をしております。

また、お仕事などで忙しい患者さまになるべく負担をおかけしないよう、少ない待ち時間でスムーズに治療をお受けいただくシステムも取っております。

駅のすぐ近くですので、通勤・通学の途中でもお寄りいただくことが可能です。歯のお悩みを抱えていらっしゃる方も、予防診療をご希望の方も、どうぞお気軽に当院にご来院ください。

院長経歴

1978年 神奈川歯科大学卒業
1978年~1981年 昭和大学歯学部歯周病教室勤務
1981年~1989年 昭和大学歯学部歯科矯正学教室勤務
1989年 森歯科医院院長に就任

Q&A

自然な形で治療をされているとのことですが、具体的には?

自然な形で治療をされているとのことですが、具体的には?

たとえば、歯を削るための「タービン」と呼ばれる器具があるのですが、当院ではこれを使用していません。 タービンを使うと、どうしても歯を削り過ぎてしまうのです。

究極の話をすれば、ごく初期の虫歯などは手で取ることも可能です。小さく削って小さく詰めることが、歯をなるべく残す最善の方法です。

先生の得意分野をお聞かせいただけますか?

歯科大学を卒業後、歯周病を3年間専門的に勉強しました。
そこで「歯周病を治療するには歯を動かした方が治療しやすい」ということがわかり、その後8年間矯正歯科でみっちり勉強しました。
当院には歯周病の患者さんがよく来られますが、必要に応じて矯正治療を行いながら歯周病を治療することもできます。

歯周病に一番悪影響を起こすのは「タバコ」とのことですが?

歯周病に一番悪影響を起こすのは「タバコ」とのことですが?

ええ、本当にタバコは怖いですよ。糖尿病や高血圧も歯周病にとっては脅威ですが、その倍以上のリスクがタバコにはあります。
ニコチンは血管を収縮させてしまうので、血流が悪くなると歯槽骨に栄養が行きにくくなり、どんどん弱っていきます。

男性でひどい歯周病の方を見ると、その8割以上が喫煙者ですね。
喫煙者の方には、できれば歯科検診をお勧めしています。
歯周病は自覚症状が出てからでは手遅れのケースも多いので、一日も早く受診していただきたいと思います。

お年寄りの訪問診療もやられているそうですね。

はい、休診日の木曜日と土曜日の午後に訪問診療を行っています。
高齢化社会ですので、希望される方は増えていますね。
鶴見区は、要介護者数の割に訪問診療を行う歯科医師が少なく、これからもやっていかなければと思っています。

ご相談・受診予約
受け付けております

「歯が痛い、歯茎が晴れている」
「歯並びが気になってる」
「入れ歯が合ってない」などの
お口のお悩みありませんか?
歯の健康に関する
疑問・不安・治療内容など
お気軽にご相談ください。